工房しま田 ブランディング

ロゴとイメージ 工房しま田

 

ロゴ 工房しま田

 

シールデザイン 国産有機豆乳を使ったプリン

 

シールデザイン 有機米粉を使ったタルト

 

シールデザイン 国産米粉を使ったロールケーキ

 

展示会ブースデザインイメージ 工房しま田

CLIENT
SUMMARY
BACKGROUND

埼玉県富士見市にある食品製造メーカー、株式会社工房しま田では、国産有機米粉、国産米粉、国産大豆粉を使い、グルテンフリーのお菓子を中心に製造しています。

製造販売を行なっていく中で、中小企業診断士による事業計画支援を受ける中で、「パッケージデザインによる付加価値向上」が課題として浮上しました。

しかし、それまで外注で依頼してきたデザインは思うような仕上がりにならず、「どのようなデザインにすれば良いか」「どのデザイナーに任せれば良いのか」と悩まれていたという背景がありました。

APROACH

まずはじっくりとヒアリングを行い、ターゲット層とブランドイメージを明確にすることからスタートしました。

  • 昔ながらの家庭で作られるスイーツを基本に、手作りで製造していること

  • 乳化剤などの添加物を一切使用していないこと

  • 国産有機米粉、国産米粉、国産大豆粉など厳選した素材を使っていること

これらの特徴から「昔ながら」「体に悪いものを入れていない」「素材へのこだわり」をキーワードとし、古き良き時代の工房を思わせるブランドイメージを設定しました。

その方向性を踏まえ、アメリカ1900年代前半のパッケージを想起させるヴィンテージ感をベースに、あえて色数を抑えたシンプルなデザインを採用。経営者の方と一緒に実物に紙を巻きながら売り場での陳列・視認性を検討し、棚横からでも目に留まるよう帯部分にキーワードを配置しました。

完成したパッケージデザインは高い評価をいただき、ブランドの「ロゴデザイン」としても採用されました。さらに展示会出展用の「セット什器のデザイン・製作」もご依頼いただき、ブランド全体の世界観をトータルに構築するお手伝いへと広がりました。

リニューアル後は、これまで以上に商談がスムーズにまとまるようになり、販路も自然食品店以外にも、セレクトショップ、高級スーパーへと拡大。加えてシリーズとして追加発注をいただき、複数ラインのデザインに継続的に携わらせていただいています。結果として、ブランド全体が好調に推移しているとのことです。

WEBSITE

https://www.kobo-shimada.jp

タグ: